「歴史に残るお買い得」 大谷加入で衝撃のスポンサー収入…米国でもド軍に「とんでもない」の声

フォーブスの報道に米ファンも反応

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は2023年12月、10年総額7億ドル(約1014億円=当時)という巨額契約を結んで入団。24年シーズンでは史上初の「50本塁打&50盗塁」に到達し、最終的に「54-59」まで伸ばした。米経済紙は大谷入団の影響で、ドジャースのスポンサー契約による収益が7000万ドル(約110億円)増加したと報道。日本のみならず、米ファンの間でも当然話題となり「歴史に残るレアなお買い得だった」「ソトには絶対にできない」などの声が相次いだ。

「スポンサー・ユナイテッドのリサーチによると、ショウヘイ・オオタニは2024年ドジャースのスポンサー収入7000万ドル増に貢献した」とXに投稿したのは米国の経済誌「フォーブス」。10日(日本時間11日)、合わせて掲載した記事ではドジャースが12社の日本企業と新たにスポンサー契約を結び、7000万ドル収益が増加したと紹介している。

収益7000万ドルは大谷が交わした10年契約の1年分とほぼ同額。単純計算であるが、スポンサー収入だけで賄えたことになる。X上の日本ファンから「年俸分回収しちゃってるじゃん」「マジで1000億は安すぎたんじゃないか?」などの声が上がっていたが、米ファンの間でも衝撃が広がっている。

「これぞスーパースターの証。一方、ソトはそれに値しない」

「歴史に残るレアなお買い得だった」

「史上最高」

「MLBにオオタニのスター性に近づける選手は誰もいない。それはグランドの中でも外でも。GAOTANI」

「しかもドジャース1年目で」

「物販をカウントせずにこれだからね」

「ソトには絶対にできない。ドジャースはいい買い物をしたよ」

「Shoありがとう」

「ほんと、とんでもないな」

「タティス、マチャド、ボガーツはスポーツ不毛地帯に合わせていくらもたらしたんだ?」

大谷の契約は、最初の10年間は年俸7000万ドルのうち、200万ドル(約2億9200万円)だけを受け取り、残りは後払いという給与体系であると報じられている。

THE ANSWER編集部

2025-01-11T20:20:05Z